山梨県立山梨高等学校定時制 > 生徒の活動の様子 生徒の活動の様子 2022年9月21日 工芸教室 9月16日(金)に工芸教室を実施しました。 本年度は山梨市にある六鵬窯さんで、陶芸体験をさせていただきました。 ろくろを回しての体験でしたが、丁寧に教えていただき、素晴らしい作品ができました。 焼き上がりが楽しみです。 2022年9月20日 農業体験 9月9日(金)に甲府市の農業生産法人旬果市場さんで農業体験を実施しました。 キュウリの収穫体験、生産物の箱詰めや流通についての説明など、貴重な体験をすることができ ました。 2022年9月16日 校内生活体験発表 9月2日(金)に校内生活体験発表大会が実施されました。 各年次の代表生徒が、自己の振り返り、自身の成長、将来についてなど、それぞれ発表しました。 学校代表に選ばれた生徒は、10月12日(水)にYCC県民文化ホールで実施される、定通教育祭の生活体験発表大会で発表を行います。 2022年8月30日 全国高等学校定時制通信制陸上競技大会 令和4年8月1~3日に第57回全国定通陸上競技大会が駒沢オリンピック公園陸上競技場(東京)で開催されました。本校から男子走り高跳びに1年次生の北井匠が出場し8位に入賞しました。 2022年7月25日 夏季休業前集会 7月22日(金)は夏休み前最後の登校日でした。納め式では、定時制・通信制総合体育大会の賞状を入賞者・代表者が校長先生に納め、披露されました。夏季休業前集会では、校長先生からの話や離任される水口先生からの挨拶がありました。集会後には各クラスでLHRが行われ、その後、廊下のワックスがけをしました。 8月25日(木)まで夏休みです。新型コロナウイルスの感染が拡大... 2022年7月25日 絵手紙教室 7月19日(水)、20日(木)に絵手紙教室が行われました。今年度はスパッタリングと呼ばれる技法を使って絵手紙を作成しました。どの生徒も真剣に熱中して取り組んでいました。 2022年6月29日 キャリア見学会 6月10日(金)に山梨ユニフォーム株式会社と有限会社アルプスステーションの2社を訪問させていただきました。山梨ユニフォーム株式会社では、社員の方々からお話をいただきました。その後、社員の方の案内のもと、会社の見学をしました。有限会社アルプスステーションでは、タイヤ交換と手洗い洗車の体験をさせていただきました。それぞれの企業への理解を深め、働くことの意義や自分の将来について考える... 2022年6月29日 第54回梨窓祭 6月14日(火)に梨窓祭が開催されました。定時制は、ハンカチの販売とワークショップを行いました。生徒が一枚一枚丹精込めて作ったハンカチは様々な柄があり、人気がありました。ワークショップでは来てくださった方にハンカチの作り方を説明をしました。 2022年6月15日 定通総体(球技) 6月1日(水)に定通総体(球技)が行われました。卓球は緑が丘スポーツ公園体育館、バドミントンは小瀬スポーツ公園体育館で行われました。白熱した試合がたくさん見られました。 2022年5月20日 定通総体(陸上) 5月17日(火)に緑が丘スポーツ公園陸上競技場で定通総体(陸上)が行われました。一人ひとりがベストを尽くすことができたと思います。6月1日(水)には定通総体(球技)が行われます。目標を決めて、練習していきましょう。 6 / 7« 先頭«...34567»