山梨県立山梨高等学校定時制

生徒の活動の様子

2025年7月22日

茶道体験教室

7月18日(金)、茶道体験教室が行われ、作法や茶のたて方などを学びました。 茶をたてる際、なかなか泡が立たず、苦労している生徒もいました。 今回の行事は、生徒たちにとって、良い経験となったのではないでしょうか。        

2025年7月22日

絵手紙教室

7月16日(水)、17日(木)に絵手紙教室が行われました。 今年度は、うちわ・扇子への絵付けを行いました。 生徒たちは、終始、真剣に取り組んでいました。

2025年7月1日

第57回梨窓祭

6月26日(木)に梨窓祭が開催されました。 定時制は、昨年度に引き続き、かき氷の販売を行いました。 また、今年度は新たな試みとして、謎解きゲームを行いました。 前日の準備と当日の様子を以下に掲載します。ぜひご覧ください。   《前日の準備》   《当日の様子》

2025年6月10日

キャリア見学会

6月6日(金)に帝京福祉専門学校とサントネージュワインにてキャリア見学会を実施しました。 帝京福祉専門学校では、学校説明を聞いたあと、模擬講義と施設見学・体験を行いました。 サントネージュワインでは、工場の見学を行い、その後、企業の説明を聞きました。 お忙しい中、受け入れてくださった皆様に感謝申し上げます。  

2025年6月4日

定通総体(球技)

5月28日(水)に定通総体(球技)が行われました。 バドミントン・卓球ともに小瀬スポーツ公園体育館で行われました。 各競技、白熱した試合がたくさん見られました。 生徒たちは、ベストを尽くして、一生懸命取り組んでいました。        

2025年5月16日

定通総体(陸上)

5月13日(火)、緑が丘スポーツ公園陸上競技場で定通総体(陸上)がおこなわれました。 生徒たちは、砲丸投げ、走り幅跳び、走り高跳び、100m、200m、1500mにそれぞれ出場しました。 5月19日(月)から定通総体(球技)の練習が始まります。 悔いが残らぬように、練習も本番も取り組んでいってほしいと思います。

2025年4月24日

HR役員認証式・生徒総会・新入生歓迎行事

4月11日(金)HR役員認証式・生徒総会 HR役員認証式 生徒総会 4月11日(金)にHR役員認証式と生徒総会がおこなわれました。 HR役員認証式では、委員長・副委員長になった生徒に、教頭先生から任命証が渡されました。 認証式後、生徒総会がおこなわれ、令和7年度の事業計画や学園祭について提案されました。   4月18日(金)新入生歓迎行事 ...

2025年4月10日

令和7年度 入学式

4月8日(火)に入学式が行われました。 今年度は、10名の生徒が入学しました。 厳かな雰囲気のなか、式が挙行されました。 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。高校での生活を充実したものにしましょう。

2025年4月10日

令和7年度 新任式・始業式

4月7日(月)から新学期が始まり、新任式と始業式が行われました。 新任式では、校長先生を含め、3名の先生をお迎えしました。 新任式後、前期始業式が行われました。 校長からは、「今年度の目標を決めること」、「毎日学校に来ること」という話をいただきました。 今年度もよろしくお願いいたします。 【新任式】 【始業式】

2025年3月24日

特別授業(2)福祉/地域・環境/保健

令和7年3月18~21日に、特別授業(福祉/地域・環境/保健)が実施されました。 各回で行われた、授業の様子を少しですが、ご覧ください。   【3月18日(火) 福祉】 【3月19日(水) 地域・環境】 【3月21日(金) 保健】