山梨県立山梨高等学校定時制

生徒の活動の様子

2024年7月22日

夏季休業前の行事

7月19日(金)に企業見学(冨士食品工業にて)、納め式、夏季休業前集会が行われました。 以下に行事の様子を掲載しました。少しですが、様子をご覧ください。 7月20日より、夏季休業に入ります。 暑い日が続きますが、体調に気をつけて過ごしましょう。   【企業見学(冨士食品工業にて)】 【納め式】 【夏季休業前集会】

2024年7月22日

絵手紙教室

7月17日(水)、18日(木)に絵手紙教室が行われました。 今年度はからくりカレンダーを作成しました。 12か月分の絵を描くということで、苦戦をしている生徒もいましたが、 2日間かけて、講師の先生の指導を受けながら、一生懸命作成していました。 生徒たちは、終始楽しそうに絵手紙作成を行っていました。

2024年7月22日

校内生活体験文発表

7月12日(金)と7月19日(金)の2日間にわたり、校内生活体験文発表大会が実施されました。 今年度は、生徒15名全員が発表しました。 生徒一人一人が、自己を振り返り、自身の成長、将来についてなどそれぞれ発表しました。 生徒が自分の思いを立派に発表していました。 代表に選ばれた生徒は、10月16日(水)にYCC県民文化ホールで実施される、定通教育祭の生活体験文発表大会を...

2024年7月5日

第56回梨窓祭

6月27日(木)に梨窓祭が開催されました。 定時制は、かき氷の販売を行いました。 全日制の生徒や保護者など多くの方々が、かき氷を求めて店を訪れてくれました。 前日の準備と当日の様子を以下に掲載いたしますので、ぜひご覧ください。 〈前日の準備の様子〉   〈当日の様子〉  

2024年6月12日

キャリア見学会

6月7日(金)に、甲斐市竜王にあるサンテクノカレッジを訪問させていただきました。 展示されている作品の鑑賞と全体での説明の後、2グループに分かれて学校見学とデザインの体験を行いました。 生徒たちにとって、今回の学校見学が、自分の将来を考えるきっかけとなったのではないでしょうか。 お忙しい中、受け入れてくださった皆様に感謝申し上げます。  

2024年6月6日

定通総体(球技)

5月29日(水)に定通総体(球技)が行われました。 バドミントン・卓球ともに小瀬スポーツ公園体育館で行われ、 それぞれの競技で、生徒たちはベストを尽くして、 一生懸命取り組んでいました。   【バドミントン】 【卓球】      

2024年5月24日

定通総体(陸上)

5月14日(火)に緑が丘スポーツ公園陸上競技場で定通総体(陸上)が行われました。 生徒たちは、砲丸投げ、走り幅跳び、100m走にそれぞれ出場し、 一人ひとりがベストを尽くし、取り組んでいました。 定通総体(陸上)が終わり、5月16日から定通総体(球技)の練習が始まりました。 悔いが残らぬように、練習も本番も取り組んでいってほしいと思います。

2024年5月1日

生徒総会・新入生歓迎行事

4月12日(金) HR役員認証式・生徒総会 HR役員認証式 生徒総会   今年度HR委員長、副委員長になった生徒には、教頭先生から任命証が渡されました。 その後、生徒総会がおこなわれ令和6年度の事業計画や学園祭について提案されました。   4月19日(金) 新入生歓迎行事 3・4校時に生徒会役員が中心となって新入生歓迎行事がお...

2024年4月10日

令和6年度 入学式

4月9日(火)に入学式が行われました。 今年度は、10名の生徒が入学しました。 厳かな雰囲気のなか、式が挙行されました。 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。高校での生活を充実したものにしましょう。

2024年4月10日

令和6年度 新任式・始業式

4月8日(月)から新学期が始まり、新任式と始業式が行われました。 新任式では、新しい教頭先生をお迎えしました。 新任式後、前期始業式が行われました。 校長からは、「学校に休まず来る」、「目標を持って取り組む」、「学習と勤労の両立」など毎日の地道な努力が大切であるという話をいただきました。また、昨年度よりもさらに成長できるようにという話もいただきました。 今年度もよろしく...